さくらの小筆 評判いいです

仕事

こんにちわ
プレミアさくら 山田です。

 

 

いろいろなところでプレミアムさくらと呼ばれます。

「ムはいりません」とお伝えしていますが、プレミアムでもいいかと思う秋の紅葉シーズン真っ盛りです。

これまで地味に取り扱っていました「さくらの小筆シリーズ」

 

 

知ってるよ!という方はレアかもしれませんが
かなり評判の良い即時重合レジン筆(以下、即重レジン筆)です。

  • 盛るときの感触がすごくいいねと褒められること
  • 筆がバサバサしないこと(もっと良い表現があったらご指導ください)
  • 毛が抜けにくいこと(わたしにとってもとても大事なことです!)

などなど

そんな話を聞いた日には、きっちりご案内したくなってきました。

今回はスタンダードな「さくらの小筆 110」と合わせて

新製品「さくらの小筆 ストレート 135」を発売開始いたしました。

セラミックをされる方には、すごく良いと大好評です★

 

ちなみにダメなこともちゃんと書きますと

レジンクリーナーなどの溶液にいわゆる「どっぷり」筆の根本まで浸けてしまうと
接着部分が溶け出して、毛先がもろくなること…
そして、最悪の場合は毛が抜けてしまうことがあります。

忙しいとついつい容器に浸けたまま…ということも。

そのあたりを是非お気をつけください。

高級化粧筆のような筆心地で
気持ちの良い、ストレスにならない仕事のそばに
ぜひ「さくらの小筆シリーズ」をお使いください。

高級化粧紙ではないのでお気をつけください。

それでは今日も一日

Have a nice day!