
高濃度プロポリス配合の
薬用歯磨剤
「ケアポリス」
歯ぐき・口内炎・口臭の悩みに、
天然由来の力でやさしくアプローチ。
ケアポリスとは?
ケアポリスは、歯肉炎や歯周炎で悩む患者様のために、歯科医師が開発した薬用歯みがき剤です。
天然由来成分を高濃度で配合し、
歯ぐきの健康をサポートします。

ケアポリスの使い方
- 歯ブラシに適量をつけて、丁寧にブラッシングしてください。
- 天然成分のため、口をゆすがなくても問題ありません。
- さらに効果的に使用するには、指に取って歯ぐきをマッサージしてください。
ケアポリスの4つの特徴
業界初のウルトラグリーンプロポリス
高品質かつ高濃度のプロポリスを歯磨き剤として初めて配合。
天然由来成分を5種類以上配合
甘草エキス・葉緑素・ハッカ油・キシリトールなどを贅沢に使用。
安心・安全な成分設計
発泡剤・防腐剤・研磨剤・界面活性剤など一切不使用。
市販品の5倍以上のプロポリス量
歯肉炎・口内炎対策に特化した高濃度処方。
こんなお悩み、
ありませんか?
- 歯ぐきが腫れて血が出る
- 口内炎ができやすい
- 市販の歯みがき粉がしみる
- 口臭が気になりやすい
エビデンス・学会発表
- 2010年 日本歯科保存学会 春季学術大会「プロポリスの口腔内細菌に対する効果」
- 2015年 日本歯周病学会 春季大会「ヒト歯根膜線維芽細胞に対するプロポリスの有用性」
- 研究協力:日本歯科大学新潟生命歯学部、慶應義塾大学医学部 歯科・口腔外科学教室
P. intermedia と P. gingivalis に対し、プロポリスが 100μg/ml 以上で有意に増殖抑制効果を示し、400μg/ml で完全に抑制されました。


歯肉マッサージにも!

よくあるご質問
-
Q. ケアポリスは医薬品ですか?A. ケアポリスは医薬部外品の薬用歯みがき剤です。
-
Q. 子どもでも使用できますか?A. はい、ご使用いただけます。お子さまが使用する場合は少量を目安にお使いください。
-
Q. 使用後に口をゆすぐ必要はありますか?A. 天然成分のため、口をゆすがなくても問題ありません。気になる方は軽くゆすいでください。
ケアポリスの詳細
【 分類 】
医薬部外品・薬用歯磨
【 内容量 】
75グラム
7グラム
【 効果・効能 】
- 歯肉炎・歯周炎の予防。
- う蝕の発生及び進行の予防。
- 口中を浄化・爽快にする。
- 口臭の防止。
- 歯を白くする。
ケアポリスの配合成分
- 湿潤剤: ソルビット液、濃グリセリン
- 溶剤: 精製水、エタノール
- 基剤: 無水ケイ酸
- 矯味剤: プロポリスエキス、カンゾウエキス
- 可溶剤: ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
- 甘味剤: キシリトール
- 粘結剤: CMC-Na、ポリアクリル酸Na
- 清涼剤: ハッカ油
- 薬用成分: 酢酸トコフェロール、IPMP(イソプロピルメチルフェノール)
- 着色剤: 銅クロロフィリンNa
ケアポリスに関する資料を
ご希望の医療機関様へ
試供品および詳細資料をご希望の方は、以下のフォームよりお問い合わせください。
※本資料は医療機関様向けのご案内となっております。誠に恐れ入りますが、一般の方からのご請求には対応しておりません。何卒ご了承くださいますようお願いいたします。